冬休みに帰省して気づいた地元の変化
市電でクレジットカードのタッチ決済が使えるようになってる!!
どうでもいいと思うかもしれないですが、これまで鹿児島の市電市バスの支払い方法は
・鹿児島の市電市バスでしか使えないICカード「Rapica」(正式名称Ride And Pay Intelligent Card)
・現金
の2択でした。
そう、みなさんがよく使っている
IC Operation Card(ICOCA)、
Super Urban Intelligent Card(Suica)、
Smart Urban GOing Card(SUGOCA)
などは使えないです、おつかれさまです。
中学のころ市電通学で、これらのICカードを使おうとしている観光客に「それ使えないですよ」ってよく教えていました。
田舎とか言わないでください。
これでも鹿児島市は鹿児島県で1番都会のはずです。
クレジットカードのタッチ決済より使えるICカード増やす方が優先じゃないかな〜と思ったり。
でも一歩進んだ感じがして嬉しかったり。
次帰省するときにはまた何か変化があることを期待します。
(おそらく2ヶ月後だから何も変わっていないに一票)
お疲れ様です。
2回生の鹿児島県民、下田です。
今日のメニュー(by潤)
W-up 200*1 KPS Mix
swim 50*6 UW 10m
pull 25*8 IM ankle-regular
swim 100*16 1~12 DPS 13~16Des
kick 200*1 大きく動かす
kick 50*6 1~3 MSP 4~6 Des
Drill 50*3*2 Drill
swim 50*2*2 1F1BU
swim 50*12 3H1E
swim 25*4 odd:12.5H even:25H
Down 300*1
メニュー作ってくれた潤、マネの加奈さん、栞、今日もありがとうございました。
今日はアップから軽めの腹痛に襲われてて、全然いいタイムで泳げませんでした。
100*16のところはCサイクルにしましたがずっと1:30ぐらいで泳いでました。
Desはタイムをとってもらうのが申し訳ないぐらい遅かったです。
Bサイクルでいけるところまで頑張るか、Cサイクルで1:23ぐらいをキープするか、目標高めに設定したかったです。
とりあえずメニューやり切ったので今日は良しとして明日からまた頑張ります。
最近、本数が2桁のことがたまにあってメニュー見ただけでうわぁーーーってなるあたりまだまだだなぁって思います。
かかってこい!って思えるぐらいに気持ち強くなりたいです。
幸登からの質問にこたえます。
・今年の初笑い
12/31の23時40分ごろに「一旦寝るから年越す前に起こして」と言ってリビングで寝てた弟をあえて1/1の0:10に起こしたこと。
起こしてあげたのにめちゃくちゃ不機嫌そうで笑うしかありませんでした。
その時間まで起きとくなら年越す瞬間まで起きとけばよかったのに、ドンマイ。
・今年の初夢
初夢の日付は「大晦日~元日」、「元日から2日」、「2日から3日」の3つの説があるらしいです。
毎日夢をみるわけではないのでその年にみた最初の夢を初夢としてもいいそうです。
要するに1月初めぐらいの覚えてる夢なら何でも初夢のはずです(適当)
私は3日の夜に2023年初めて夢をみました。
内容は斧を持った知らない人から追いかけられるというものでした、、
周りにいた人や場所があまりにもリアルで(もう覚えないです)、現実かと思って2時ぐらいに目が覚めました。
新年早々こんな夢で少し悲しかったです。
よく夢占いで、追いかけられる夢は精神的に追いつめられている象徴だとか言われます。
別に占いそんなに信じないですが。
でも夢の中で追いかけられて逃げ切ったら状況が好転する場合もあるとも言われます。
やったーって思うけど、、
追いかけられる夢って、絶対追いつかれる前に怖くて目が覚めませんか?
やっぱり占いはそんなに信じないです。
以上、初笑いと初夢でした。
ちなみに初日の出はこんな感じでした。
(桜島と桜島フェリーといおワールドかごしま水族館とともに)
明日の日記は、テスト10個は少ないとか異次元なことを言っていた直己にお願いしました。
質問は「冬休みの思い出」でお願いします!
2022-2023 青炎
1. 桜島初日の出めちゃめちゃ綺麗