7/11火曜日分の日記です。
昨日書くの忘れてました。MJです。
すみません。まっことソーリー。
今日の練習中にユキトの顔を見ながら「なんか忘れてるんだよな〜」としばらく考えていたら思い出しました。なんでユキトの顔を見ていたかは忘れました。
最近あんまり写真を撮っていないので、後方からの立位でも貼っておきます。
左が扁平足です。
扁平足なのは前から知っていましたがこの写真を見るとひどいですね。
体育の持久走でいつも足首がめちゃくちゃ痛かったのですが「みんな一緒だよ」みたいなことを言われて我慢していました。
少年MJ、かわいそう、、、
1回生が入部してくれてから日記を書くのは初めてなので元気よく自己紹介をします。
宮田潤!21歳!3回生!熊本県熊本高校出身!
好きな食べ物はみかんと豆腐!
専門種目は短・中距離の自由形!
来シーズンの競泳主任です!遅刻欠席ぶっ○す!
よろしくお願いします!!!
メニューです
”その1strokeでどのくらい成長できるか”
100*2 2:00 Choice
50*4 1:00 DPS
25*4 2:00 Dive Glide/15UW/2H
15*4 1:30 3s Wall Kick - turn - N stroke (N=2,3,4,5)
50*9 1:10 Drill
50*3*2 1:00 Form/Fast/Hard
50*4*2 1:00 25m Form/Fast/Faster/Hard + 25m Easy
150*1 *2 4:00 Easy
35*2 2:30 No Breath Hard
300*1 Down
スプリントのメニューでした。優二郎さん、スタッフのみなさんありがとうございました。
体のキレは上がってきてはいますが、まだまだ水をしっかり捉えている感覚がありません。
25mのタイムもイマイチでした。
関国1週間前の大阪プールでは感覚的もタイムも悪くなかったです。あの時は隣に神大の方がいたので負けないように頑張ってました。
要は気持ちですかね。
マンネリ化しないために色んな人の隣で泳いでみるのもありかなぁと思ってます。そのときはみなさん対戦よろしくお願いします。
ユキトの質問に答えます。「食へのこだわり」
最近食事に気をつけているのでタイムリーですね。
やっぱりタンパク質はたくさん摂りたいです。
幸い僕は豆腐が好きなので毎日150g*2くらいは食べています。
動物性のタンパク質としては鶏肉を食べています。皮を剥がした胸肉・もも肉が中心です。
ツナ缶も食べますが、オイルじゃないやつを探すのが面倒だし、意外と高いのでそんなに食べません。
あとは牛乳、ヨーグルトなどの乳製品も食べるといいのかなと思ってなるべく欠かさないようにしています。
糖質もしっかり摂っておきたいですよね。お米食べましょう。
ビタミンも大事そうです。旬の野菜は栄養豊富だし安いから見かけたら積極的に買ってます。
サラダにするならレタスがいいです。包丁使わず手でちぎればいいので。
こんなもんですかね。
あんまり深くは考えずに食べてます。特に下宿生は食事を用意するのが面倒になりがちので、意識できる範囲で少しずつ試していくといいのかなと思ってます。
継続が大事。
明日はごっしーにお願いしました。
ごっしーは人にあだ名をつけがちなのに、周りからは「塚腰」と呼ばれているのが見ていて切ないです。
質問は「最近あった切ないこと」でお願いします。
僕はレンジでチンした冷凍ご飯を全部床に落としました。切ないです。
2022→2023 青炎
1. くまモン
熊本のみかんめっちゃ甘いよね