京大水泳部練習日記(2022/3~)

引退日記 つじなつき

お疲れ様です。

 

引退日記3日目は辻菜月です。

 

 

正直、今引退日記書いてるの不思議なくらい、全然まだ引退する実感ないです。笑

 

 

 

 

これは私の最初の練習日記に馬場ちゃんがくれたコメントです。

 

当時これを見て、あ、これから4年もこの組織の中にいることになるんだ、

としみじみ感じたのを覚えています。

 

 

それから3年半、まーじであっという間でした。

 

 

いろんなことあったし、思い出もいっぱいやけど、一瞬でした。

 

 

 

 

感慨深いので振り返りながら印象に残ったこととか当時思ったこととかちょっと書き連ねていきます。

ちょっと長いですがよかったら読んでください。

 

 

 

 

水泳部には小さいころからずっと水泳をしてきたという人が多いですが、

私は競泳を小学5年生の時にやめたっきり、疎遠でした。

兄と違って全然速くなれませんでした。

 

中学は小学校の時からの友達と一緒にバレーボール部に入って、顧問の先生怖かったけど、同期おもろかったし、楽しかったです。あんまりうまくはなりませんでした。

 

 

高校は経験者っていうのも恥ずかしいくらいのバレーの腕前やったし、袴着て薙刀ふってる先輩がかっこよくて、薙刀部に入りました。

けど薙刀も、あんまりうまくなりませんでした。

 

勉強の方がやった分だけすぐにちゃんと成果でるし、休み時間も家帰ってからも夏休みもずっと勉強するくらいに好きでした。

けど何事も途中で投げ出すのだけは嫌いでずっと部活は辞めずに行ってました。

 

でも自分より上手な人がたくさんいる中でへたくそな自分が惨めに感じて、試合も合同練習も嫌いでした。

 

 

 

全く系統もバラバラなスポーツを3つ真面目に取り組んでみたけど自分にはプレイヤーの才能がないと思ったし、休みの日にも部活に行かないといけないような、自分の時間に制約を受けるようなのはまっぴらだと思って、大学ではゆるゆるのサークルに入ろうと思っていました。

 

 

当初はほんまにパン作りサークルとか、遠足サークルとかしか見てなかったです。

 

 

そんな中、他の大学ではありますが体育会の水泳部だったお兄ちゃんにラインで水泳部パフェ会やってんで、BBQやってんで、みたいなライン送られてきて、とりあえず水泳部の新歓に行ってみたら優しくて面白い先輩ばっかりで、結構雰囲気良いなと思って惹かれました。

 

男子ラクロスのマネージャーとも迷った挙句、チカさんのマネージャー足りてないねん!っていうのと、ミサのゴリ押し新歓により、入部をきめました。笑

 

 

そこからは怒涛でした。

もともと早起きが苦手でしんどさはあったけど、それ以上に楽しかったです。

 

1回生が終わったころに、コロナの自粛期間が始まって、経験が浅いうちにマネージャーが自分一人になって、最初は今までみたいに練習まわすことすらできひんし、自分の不甲斐なさに落ち込むこともしばしばあったし、そもそも自分がここにいていいのかと思っていた時、偉大なる優しい優しい先輩方に助けられました。

 

マコさんに引き継ぎの時、いままで大人数でやってたこと全部やろうとするんじゃなくてできることをやればいいよ~って言っていただいたり、

定美さんに、菜月の得意なことを無理せずできる範囲でやればいいんやでって言っていただいて、肩の力が抜けて、すごく救われました。

 

雄登さんの代の先輩方には特にたくさん気遣っていただきました。

 

冬季公認の時、みんなと離れたマネ席で一人、一生ラップ書いて動画の転送して、ツイートしてと結構大変でしたが、中込さんがジュース買ってきてくださったり、雄登さんが退館時間が迫ってる中、リレーのラップの計算一緒にしてくださったのが特に印象深いです。

落ち込んだりしているときはアイスを奢っていただいたりと、ほんまにたくさん甘やかしてもらいました、、

困っていたらいつも嫌な顔せず手伝ってくださって感謝しかなかったです。

 

それから同期や後輩も、レース水着きたままレース後すぐで疲れてるのに動画とるの手伝いに来てくれたのをめっちゃ覚えています、ほんまにありがとう~

 

 

 

3回生になってからは、春から加奈が、秋には上野の愛と朋果が来てくれるようになってぐっと楽になりました。

さらに今年は、栞と岩澤の愛ちゃんが入部してくれて一層にぎやかになってできることが増えたし、一時は一人だったマネ席に今は5人もいてめっちゃうれしかったです。

 

しかも出ることないと思ってた七帝でマネリレーをすることになって、12年ぶりのレースで緊張しまくりやったけど、あんなに応援もたくさんしてもらって、なによりまねーずと一緒に泳げたのが楽しかったです。

 

 

 

 

研究室に入ってからは、朝練→研究室→バイト→家事→院試勉強の鬼のサイクルと土日が試合で消えることがしんどすぎて朝練に行くことで精一杯で、時間に余裕を持つという目標を立てたにもかかわらずギリギリを攻めてしまいすみませんでした。。

 

研究室で落ち込むことがあっても、朝練でみんなと話してるうちにいつも元気をもらっていました。

 

 

 

 

そんなこんなであっという間に3年半でした。

 

 

みんなのことを支えるつもりが、たくさん支えてもらいました。

 

みんないつも練習後にありがとうって言ってくれたけど、本当にこちらこそって感じで笑

 

面白くて優しくてあたたかい人がたくさんの水泳部で大学生活を過ごせて幸せでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず以上が3年半の振り返りです笑

 

 

ここからは各方面に伝えたいことを書きます。

 

 

 

 

 

 

まず一緒に頑張ってくれた後輩マネージャーのみんなへ

 

@上野の愛

こないだ送ったLINEとちょっと被るけど許して笑

愛は後輩マネージャー第一号で、

コロナ禍で入部後いつ来れるようなるかもわからんかった時期やったのに、入部決めてくれてありがとう。当時マネ1人やった私の希望でした笑

練習に来れるようになってからはマネの仕事も覚えるん速いし、明るい雰囲気作ってくれるしホンマに欠かせない大事なマネージャーの一人です。

なぜかいつもみんなのターンとか飛び込みでずぶぬれになってるけど笑

これから勉強とかいろいろ忙しいと思うけど無理せずに楽しんでね。

 

 

@加奈

加奈は後輩っていうよりもはや戦友って感じです笑

コロナ対策の大学のガイドラインで他大学マネージャーに来てもらうのが制限されてるから、加奈がおらんかったらと思うとまじで恐ろしいくらいに助けられました。。

 

京大プールデカいし2人で回すのも結構キツイから、入部早々色んな無茶させてしまったのに、心折れることなく驚異的スピードで成長して敏腕マネージャーになってくれました。

しかも私よりもしっかりしてるから後輩と思えへんぐらい頼りまくってた。。ありがとうね。

 

私が引退してから少しの間、京大プールでは一人でマネージャーすることになるけど、みんな手伝ってくれるし、加奈しっかりしてるし、そんな心配してないです。

あ、けど無理なことは無理って言っていいんやで。

取捨選択して、できることやってこう~

試合とか、踏水会練習になったらW愛と栞もおるし、きっと大丈夫!

 

いつも目標に尽力って書いてたけど、ほんまに淡々と仕事をしてみんなのことを支えてる加奈らしくてかっこいい!頼れるチーフマネ、がんばってね!

 

 

@栞

栞はほんまにまだ出会って4か月ぐらい?やのに、え、中学ぐらいから友達やったっけってぐらい一緒におっておもろいし、なんかしっくり感あって不思議です笑

 

栞のキャラはマジで唯一無二でめっちゃ場が明るくなるし、なによりみんなのレースを本気で応援しながら楽しんでみてて、これからも水泳部のことを大事に思って、しっかり支えてくれるんやろうなぁって感じた笑

 

たまにおっちょこちょいなところあるけど、頑張り屋さんやし、これからさらに成長していくのが楽しみです。もうそれを近くで見れないのが残念やけど。。

またあそぼや~~

 

 

@岩澤の愛ちゃん

愛ちゃんはまじで水泳のこと好きなんやなってのが伝わってくる!笑

実際マネージャーなのがもったいないくらい実力あって、アドバイスとかみんなにしてあげれるのが愛ちゃんならではで、めっちゃ良いな~と思います。

しかもしっかりしてて愛嬌もあって選手の心に寄り添ってくれる、素晴らしいマネージャーです。。

また七帝とかバンバンでてな笑!!

 

 

1まねーずは今の3回生が抜けたらいきなりマネの中で最高学年になってしまうけど、二人で力合わせて頑張ってな!

2人ともすでにチームのこと大好きでいてくれている気がしてるのでそんなに心配してません!応援してます!

 

 

 

 

同期へ

しゃべってておもろいし、一緒におってめっちゃ楽しかった~

同期の前では遠慮なくありのままでおれるから居心地よかったし、

浪人してよかったって思うくらいに、ほんまにこの代でよかったって思ってます。

 

特に樹香と光彩にはめっちゃ助けられたことが多かったです。

どんな話も聞いてくれて、ダメなことも指摘してくれるし、つらい時は寄り添ってくれてありがとう。

 

奇跡的に全員あと2年京都おるし(院試受かれば)、これからも飲みでも遊びでもなんでもしましょう。

 

 

 

 

 

かわいいかわいい後輩へ

みんな努力家で優しくて、いつも手伝うことありますか?って聞いてきてくれて、自分から率先して動いてて、練習後ありがとうございましたって言ってくれて、たまには差し入れまで買ってきてくれるスーパー後輩ばかりでホンマに幸せ者でした。。

 

いつぞやの日記のコメントに、誰かがマネさんにかっこいいとこ見せるのをモチベに頑張れるっていう感じの内容を書いてくれてたと思うんですけど、それがマネージャー冥利に尽きてすごく嬉しかったです。

 

マネージャーは選手みんなへの愛があってこそ頑張れるものなので、これからも応援したいと思えるみんなでいてください。

声かけへの返事とかサイクル決めの挙手は、マネージャもやりやすくなるので、これからも頑張ってあげてください笑

 

ずっと先輩っ子辻でしたが、後輩からニコニコ話しかけてもらうのほどうれしいことはなかったです。

朝練起きるのがつらい時も、みんなの顔みたいなーっていうのがモチベで頑張れました。

ほんまにありがとう!

 

後輩からごはん誘われるの嬉しいので、メシモクでもなんでもいいしいつでもLINEください笑

秋冬ぐらいに辻のお金がたまったら、一緒においしいご飯食べよ~

 

 

 

 

お世話になった先輩方へ

 

声のデカさと体の丈夫さくらいしか取り柄のない私で、自分の何もできなさに落ち込むことも多かったですが、それでもいままで楽しみながら続けることができたのは本当に優しくて偉大なる先輩方のおかげです。

 

ことあるごとに優しい言葉をいただいてすごく励みになっていました。

本当にお世話になりました。

 

またよかったらいつでもご飯等誘っていただければ喜んで飛んでいきます。

大好きです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々書きたいことがあふれてきて全部書いてたら結構長くなりました。

 

拙い文章で恐縮ですが、お付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

みんな一人一人のレースや成長にたくさん感動をもらったし、普段の何気ない会話でたくさん元気をもらいました。

 
みんなのベストのラップ帳にシール貼る瞬間のうれしさとか、歴代記録のスプレッドシートを更新するときの誇らしさとか、全部全国公で終わりなんだと思うと寂しいです。


最後の最後まで楽しみます!












 

京大体育会水泳部に入って、自分の時間を使うのを厭わないほどに毎日夢中で、幸せでした。

本当にお世話になりました。

 

 

20192022

 

威新

搗精

努来勝

全進

 

 

京都大学体育会水泳部

 

辻菜月

コメント

1. 一年半、ありがとうございました

なつきさんは朝練習行くと絶対いるし、タイム読むのも正確ですし、動画とかお願いしても嫌な顔ひとつせずに撮ってくれます。そのせいで凄腕マネージャーがいることが当たり前に感じてしまう時もありましたが、これからもマネージャーへの感謝を忘れずに頑張ろうと思います!ご飯行ったことないので秋行きましょう

2. ミサじゃなくて光彩って書いてくれてんの何気嬉しい

いろいろあったな〜1人でマネージャーしてる時の菜月はしんどそうで、でもしてあげれることは限られててそれが菜月のためになってたかは分かんなかったけど、今や4コース、なんなら5コースはかるわ、くらいの勢いになってて、すごいなってほんまに思う。いつも練習にいてくれて元気をくれて、自分にとって太陽みたいな存在やった。たくさん支えてくれてありがとう。浪人してくれて同期で居てくれてありがとう。最後まで続けてくれてありがとう。これからもよろしく頼むよ!

3. 同期に菜月がいてくれて本当に良かった、ありがとう

ベスト出ない時の不安は菜月に聞いてもらっていました。たくさん励ましてくれてありがとう。だからこそ、七帝関カレのベスト出た時は一番に菜月に話しにいきたかった。一緒に喜んでくれてめちゃくちゃ嬉しかった。
マネ1人の時は絶対しんどかっただろうけど、他にもいっぱい我慢しなきゃいけなかったり今年はすごく忙しかっただろうけど、いつも明るくいてくれて、そんなところ本当にすごいし、部活全体が菜月に元気もらってたと思う。
引退後もよろしくね!これからもたくさん遊びに行こう!

4. そんなことコメントしたの1ミリも覚えてない

チーマネ2年間ほんまにお疲れ様。
色んな要求に応えてくれて、割とテキトーな感じの性格も含めてほんまにありがたかった。
とりま色々全部終わったら飲み会で。

5. ありがとうございました!

毎朝プールサイドに入るとなつきさんの元気なおはようが聞けて嬉しかったです。練習中も明るい声に励まされました。またご飯行きましょう!

6. 長い間ありがとうございました。

大変大変お世話になりました。コロナでの自主練でマネージャーの大事さを改めて感じました。本当にありがとう!
「35分でーす」と「なんやお前」があと何回聞けるのやら。噛み締めていきます。

7. 毎朝ありがとうございました

なつきさんの存在がチームの雰囲気を明るくしてくれてるなぁといつも思っていました。いなくなってしまうのが寂しいです。めっちゃ寂しいです。
練習後などに気さくに話しかけてくれたり、僕が遅刻した時も、ぽよりん〜など言ってくださり暖かさを感じてました!勝手に水泳部の母だと思ってました。
引退してからも召集してくだされば駆けつけますのでご飯とか行きましょう!
ありがとうございました!!!

8. 新歓でBBQする時代、今となっては想像もつきません

いつもの練習だけでなく、練習後にも何回もタイムとか動画撮ってもらったりして本当にありがとうございました。
選手のベストは少なからずマネさんのおかげです。
時々マネ業させてもらうことありましたが、その度何レーンもタイムとって記録して、ていう単純そうな仕事がめちゃくちゃ難しくてなつきさんホンマにすごいんやなって思ってました。
時間超ギリギリに登場するなつきさんの姿見れなくなるの寂しいです。
引退してもたまに踏水会来て大阪弁で賑やかにしてください。
本当にありがとうございました。

9. アリガト!

ナツキとはなんだかんだでかなり絆深い気がする(笑)
ゆるーいけどチームのこととか実は考えてて素敵やった〜
先輩やった世界線のナツキにも可愛がってもらえた自信はあるけど、同期で良かった(笑)
ナツキおらなけっこうチームの雰囲気変わるやろなーって思うから後輩達はナツキに負けない盛り上がりみんなで見せてほしいなーと思います(笑)

10. なつき先輩みたいになりたいです

なつき先輩が日記になにわ男子の大橋くんのこと書いてた時は全然興味なくて覚えてもなかったのに、いつの間にかなにわ男子に一時期はまっていたり、なつき先輩のLINEミュージック聴いてSaucy Dogにはまったりと、知らず知らずのうちになつき先輩に影響を受けてあとをたどってた気がします。ドライブの時の音楽も好きだし、一回食事を一緒にさせていただいた時のなつき先輩可愛すぎてもはやファンでした(?)オンライン新歓の時の、敬語とタメ語と関西弁を織り交ぜたプレゼンも魅力的ですごっって思ってました。
なつき先輩の要領よくて寛容そうなところとか、明るさとか、趣味をもってるところとか、雰囲気にすごく憧れてなつき先輩みたいになりたいです!
緊張してあまりうまく話せなかったですが、なつき先輩の研究室もいいなと思ってるので、もし同じ研究室に配属されたらかまっていただけると嬉しいです。ご飯もぜひ行きたいです!

11. 無題

マネージャーをやってくださって本当にありがとうございました!!!

12. なつきさんは偉大です

なつきさんはいつも明るくて周りの雰囲気も明るくしてくれて、マネの仕事大変なこと多いのに選手たちに不満ぶつけたりしないでいつも笑顔で仕事こなしている姿をずっと尊敬していました。
皆の色んな要望に嫌な顔せず笑顔でちゃんと応えてたところとか、大会で競技が全部終わって皆が楽しく喋ってる中でも最後までマネの仕事をやり続けてた姿とか、他にも色々すごすぎるところがたくさんあって、なつきさんはマネージャーの鑑だと思っています。
なつきさんと私の2人の時でも結構大変だと感じてた仕事を、なつきさんは一時期1人で全部こなしてたっていうのが本当に信じられないくらいすごくて、そんな偉大な先輩が引退してしまうことがとても不安だしとても寂しいです。
私もなつきさんみたいな偉大なマネージャーになれるかは不安ですが、私なりに出来ることを頑張ってチームを盛り上げていけたらいいなと思います。なつきさんを目標に頑張ります!
またご飯も行きたいです!
本当にありがとうございました!!

13. 無題

なつきさんお疲れ様でした!!

水泳部初めて行った時から色んな人になつきに似てる似てるって言われて最近はコピーやとか言われてちょっと嫌やけどちょっと嬉しかったりします、たぶん
なつきさんおる試合の方がおらん試合より5億倍楽しくて大爆笑してた記憶しかないです
なつきさん大好きです~うそです

引退までにはなつきさんみたいな敏腕マネージャーなれるように頑張ります!!

14. お疲れ様でした

数少ない年上がいなくなってはぴえんぴょーんと超えてぽわんです。
zoomでナツキさんに新歓していただいたの未だに覚えています。
競泳メンのみんなのママさん長い間お疲れ様でした。

15. お疲れ様でした

練習で個別に何度もタイムや動画をとって下さり、本当にありがとうございました。たくさんお願いして、申し訳なさも感じていました。試合のタイムで恩返ししようと思っていました。
いつもマネさんがいて、試合も練習もたくさんサポートしていただける環境にこの上なく感謝をしています。感謝しかありません。
今までありがとうございました。あと少し、よろしくお願いします。ベストレースを目指します。

16. ありがとう

自分は声が通らないので、ナツキの通る声が羨ましいです!コテコテの関西弁も大好きでした

17. お疲れ様でした

なつきさんにはどのことを書けばいいんだろうってくらいお世話になりました。時々練習で心折れてる時に励ましてもらうこともあったし、コテコテの関西弁を聞いてるだけで勝手に笑わせてもらって元気になることもありました。試合で落ち込んでいる人のところにラップ渡して次がんばろ、みたいなことを言っているのを見て、なつきさんってやっぱりすごいなぁって思ってました。本当に水泳部の雰囲気を良くしてくれる存在だったと思います。ありがとうございました!

19. 最初で最後のラップ帳、私がいただきました

4年間、お疲れ様でした!!
菜月さんが部活にいるだけでどんな日でも
なんだかどうにかなるような気がする、って思える
元気をもらってました。

一番しんどい時にがんばれ、もうちょっと、って言ってもらう時の手の動きも、話しかける寸前の笑顔も、可愛すぎてずるいです。

練習ブザービートな感じも、全部ひっくるめて大好きです。引退してからは朝はゆーっくり寝てください笑

今までありがとうございました、
あとちょっと、よろしくお願いします。

20. お疲れ様でした

水泳部の良い雰囲気には欠かせない方でした。関西弁が心地良かったです。あと一週間ほど宜しくお願い致します

21. 無題

オツカレ〜

22. おつかれさまでした

最強マネージャーなつきち大好き!!!!

23. 偉大な存在

お疲れ様でした!
今まで長い間選手をしていて、コーチやマネの凄さ、大変さにあまり気付けませんでした。いざ自分がサポートする側になると、思っていた以上に大変で、何度も失敗することがあり、コーチの凄さ、ありがたみを今まで以上に感じました。大変な仕事を嫌な顔を一切せず、笑顔でこなすなつきさんは本当に偉大です。そして、私の目標です。
七帝400FRになったのになつきさんが出るって決心した時は正直びっくりしました笑 でもその覚悟に心を動かされ、私も頑張ることができました。なつきさんのおかげで楽しめました!
いつも明るくて、周りを和ませるなつきさんには感謝しかないです。一緒にいるといつもすっごく楽しかったです!なつきさんみたいになれるよう頑張ります。
またご飯行きたいです!
本当にありがとうございました!

24. 菜月先輩の関西弁は永遠の憧れです

菜月先輩は面白いし、明るいし、おしゃれやし、かわいいし、いるだけで場の雰囲気よくなるし楽しくなるし、しかもマネ業とか新歓係をサクサクっとハイレベルでこなしてて、ほんまにすごスンギで憧れでしかなかったです。菜月先輩が時間ギリギリに駆け込んでくると、雰囲気がパッと明るくなるのを日々実感していました。菜月先輩の明るさの影響力は偉大です。私自身、ミドロンの鬼メニューで折れかけた心を菜月先輩の笑顔と関西弁に何度励まされたかわかりません。菜月先輩が抜けた後の部活の雰囲気にめっちゃ不安を感じている今日この頃です、、
毎日休まず欠かさずマネージャーありがとうございました!お疲れ様です、菜月先輩大好きです!

25. ありがとうございました!!

1年前、関西弁話す人怖いというイメージをもって京都に来ましたが、そのイメージを最初に壊してくださったのが菜月さんでした!菜月さんの明るさや優しさ、笑顔にひきこまれて、はじめは菜月さんが関西弁を話しているのに気づきませんでした。

入部してから1回生夏ぐらいまで全然サークル回れなかったですが、 間に合わなくても私のためだけにスタート出してくださってすごく嬉しかったし、菜月さんの声出しを1回減らすためにも回れるようになろうと思っていました!大会でベストが出たとき、動画に菜月さんの喜んでくださる声が入っていて、頑張ってよかったなぁと思っていました。全国公でも喜んでいただけるようなレースするので見ててください!

菜月さんには感謝してもしきれません。マネージャー本当にありがとうございました!!

26. 大変お世話になりました

つじちゃんが入部してくれたしゃぶしゃぶの新歓は、お金がかかりすぎていつぼくんはいつも怒ってました。入ってくれて楽しんでくれて支えてくれてありがとう。

27. お疲れさまでした。

偉大すぎる存在でした。
ラストレースベスト更新するんでシール貼ってくれると嬉しいです。

28. 無題

マネージャー1人で大変な時期も長かったと思うけどいつも僕ら選手のことを考えて動き続けてくれてありがとう。

29. なつきは最強

入部当初から一生懸命で頑張り屋の菜月。
4年間、ほんまに大変やったと思うけど折れずに最後まで頑張ってくれてありがとう!
なつきの笑顔は最強よ。
最後まで部活楽しんでくれてありがとう!嬉しい!
おつかれさま!!

30. ありがとうございました!

なつきさんのおかげで練習がんばれました
最後にベスト見せたかったです
これからもがんばります!

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R