京大水泳部練習日記(2022/3~)

8月3日 全国公と被ってる試験動かしてもらえたの神。

バイト詰め詰めで入ってるのに追試多すぎて、、、

 

 

 

もうどうにもなりそうにありません

 

ちなみに再試験チャンスないので全部一発合格しなければいけません。

え、無理。

 

 

 

お疲れ様です。

2回生もりはなです。

 

 

 

早速メニュー↓↓↓

(写真で失礼します)

 

ミドロンbyくさかさん

 

 

 

ショートby馬場さん

 

 

 

 

めにゅー書いてくださった日下さん、馬場さんありがとうございました!

 

 

くさかさん、らすとめにゅーおめでとうございます(?)

今日はリアルにメニューしんどそうすぎてショートに惹かれていましたが、

 

らすと

くさかさんめにゅー

相変わらず苦しみましたが笑

泳げてよかったです

 

 

 

 

 

なつきさん、一人マネ本当にありがとうございます♡

プール入ってても暑いのに陸で、しかも終わってからシャワー浴びれないの想像できません、チームのために朝早くから、感謝しかないです。

 

 

 

 

月曜日に1週間ぶりに泳いで、火曜日筋肉痛、それからなかなか疲労が抜けませんが

プールきれいなのでとー―――っても楽しいです

 

4回生の皆さんとの数少ない残りの練習を噛みしめて楽しみたいと思います。

 

 

最近は4回生の引退日記がメインと勝手に思っているので質問に答えて終わりにさせていただきます。

 

 

「私にとっての人生の触媒」

 

まってむずすぎる笑

 

 

そんなこと全く考えたことなかったですが、、、

 

「人」かなーと思います。

 

触媒どころか反応物かもしれません。

でも自分の中では人生を促進させてくれているのはやっぱり人とのかかわりです。

 

 

思いがけない出会い、

信頼できる人との出会い、

とてもとても尊敬できる人との出会い、

自分に人生にとって欠かせない人との出会い、

一緒にいると笑いの絶えない人との出会い。

 

全て頭の中に浮かんでくる人がいます。

 

 

 

全ての出会いに影響されて、

 

頑張る意味を教えてもらったり、

相談に乗ってもらったり、

楽しい時をを共有させてもらったり、

大切な大切な経験を共にしたり。

 

 

 

 

人生10回くらい引っ越しを経験し、3つの国に住んだ経験から

おそらく20歳の一般的な出会いよりはるか多くの人と関わりを持たせていただいているような気がします。

 

1つ1つを大切に。

 

常に意識はしているつもりですが、

これからもずっと周りにいてくれる人を大事にしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

明日の日記は明日の練習で当てます!

質問は、「夏休み一番楽しみなこと!」

でお願いします。




最後に私の関カレお気に入り写真の一つ、貼っておきます。
やまとさん、可愛すぎませんか。


 

 

ではおやすみなさい、

 

 

2021-2022 全進

コメント

1. 引越し10回、3カ国滞在、はパワーワードすぎる

まじ澤本先生しぇいしぇいって感じ

2. 変なお題ですみませんでした

やっぱり一期一会っすね〜

3. お互い時間できたら

カメラ旅、小豆島行きたいです

プロフィール

HN:
京大水泳部
性別:
非公開

P R