最近暑すぎんか?が口癖になってきました。どうも、3回生の井芹です。
最近は上振れることもなく、大きく下振れることもない日常を賞翫しています。
昼食を食べた後、京大プールに戻ってきてダラダラ喋ったり、夏全開!って主張が強すぎる太陽に照らされたプールサイドでアイスを食べたり、朝パで「今日のほうれん草下振れたw」とか、「今日の梅ちゃんの顔下振れやん笑」とか言ったりしてます。
こーゆー平和な時間が狂おしいほどに好きなんですよね。
とにかく、今の水泳部の雰囲気は自分にすごく合っています。なんか、楽しむ部分と競技に向き合う部分のバランスがマジでちょうどいい。(←3回生以上の人とか結構共感してくれる人多そう)
あとは、忘れ物したら◯されるし、×△絶対◯すマンが複数人いて結構な頻度で人が◯ぬのもこの部活の醍醐味だと思います。各種目で争いが発生してて、切磋琢磨してるのもいい雰囲気ですよね。下回生は積極的に上回を◯しに行くことをお勧めします。きっとデカすぎる背中で体育会と勝負の厳しさを教えてくれるでしょう、、、?
もう1週間経ってしまいましたが、少し関国の振り返りを。昨日までがMVS日記だったのに対して、逆MVS日記みたいになって申し訳ないですが、レースで下振れた人間を見て自己肯定感を高めてください、、、?
上記の通り、自分はこのチームが大好きなので、このチームのために頑張って点数取りたい!という気持ちが強いです。また、対抗戦は各大学の各種目のスペシャリストがそれぞれ凌ぎを削って戦います。自分はリレーには選ばれないけれど、個人メドレーのスペシャリストとして、点数を取ってくることを期待されてレギュラーに選ばれていると思っているし、自分も貢献したいと思っています。
しかし、先週の結果としては、4コメが6番(これはまあ及第点)で2コメが予選落ちでした。結局、男子個人種目で決勝進出者がいなかったのは2コメだけだったので正直めちゃくちゃ悔しかったです。チームの力になれなくて本来やれるはずの仕事ができなかったのが本当に悔しい。マネさんとか後輩とかがめっちゃ応援してくれてるのにどんどん失速していく自分のレース動画を見ると今でも情けなさで爆◯しかけます。
次こそもっとこのチームの役に立ちたい!!
まあ、夏は始まったばかりなので、こっから挽回していくし、前回負けた相手にはカンカレと全国公でちゃんとリベンジします。カンカレは絶対決勝進出します。そのためならきつい練習でも、◯しだってなんでもやります、、、?自分が甘えた練習してたりとか、泳ぎの部分で気になった部分とかあったら先輩後輩プレマネトレーナー関係なく激でもビート板でも水筒でも投げ飛ばしてもらえると嬉しいです。決勝行けんかったら全裸ダンス in トルコを開催します。
前置きが長くなりましたが、本日のメニュー
W-up 100 *4 SKPS
Drill 50*8
Swim 50*4 1to3 des to hard 4t speed
Agility 25*6
Main
50*2 ST max ML 1st rap
100*2 ST EN2 ML middle rap
100*1 ST all out. ML All out
*2set
Last 50*4 hard
Down 400*1
メニュー作成のYIRさん、マネさん、トレーナーさん、コースロープとかやってくれた人、ありがとうございました。
1セット目は1本目侍をかましてラストのブレフリーで空中分解してきました。2セット目はそれなりに耐えられました。
湧強からの質問の1本目ZAMURAIの極意をここで述べておくと、1本目侍の本質は2本目以降にあると思います。1本目で全て出し切ってからいかに泳ぎを崩さず、テンポを落とさないかが重要だと考えます。自分も全然耐えれてないのでお供してくれる侍や女侍を募集します。
次回は幸登が書いてくれます。質問は「彼氏にしたい男子部員ランキング」で
自分だったら、堀、後藤、福田くらいまでなら全然いけます///
2022→2023 Blue Fire.
1. 直己さんの太ももは良質です