お疲れ様です。
2回生の松本です。
やっとコロナから復活しました。
皆さんに迷惑をかけてしまってすみませんでした。
そして救援物資を届けてくれたゆういちろうさん、MJ、ポ、欲しいものあったら言ってといってくださったみささん、きょうすけさん、かんしんありがとうございました。おかげさまでなんとか生きながらえることができました。
症状としては喉の痛みや38度の熱くらいで、しんどいのはしんどかったですけど、ギリ1500の方がきつかったですね。1500の800過ぎたところらへんで感じた絶望感と比較すると耐えれました。
みなさんも1500泳いでみてはどうでしょうか。コロナ対策に有効です。
それでは今日のメニュー
W-up 200*2
100*2 IM IMR
50*6 25kick25swim or drill
Recovery 200*1
100*6
50*4 Des or 4speed
agility 25*4
Swim 1~4 form or drill 5,6 fast
100*4 50S1 50Fr
50*8 1,2speed 3form 4~6speed 7form 8H
Down
メニューを作ってくださったきょうすけさん、マネージャーのなつきさんありがとうございました。
久しぶりに泳いだのですが
死亡
疲れはないんで体は軽いんですけど、体幹ブレブレだしキャッチできてる気がしないし、普通に100の後半が持ちませんでした。
まあ何もよくないですね。よかったことといえばなつきさんに白くなったねって言われたくらいです。
全然納得のいくような泳ぎができないのは想像がついていたので、今日は懸垂やったんですけど、懸垂するところの近くにある木にセミがうようよいて集中できませんでした。
僕は大のセミ嫌いです。
昨日こっそり外に出ようとしたんですけど、ドアの前に死にかけのセミが転がっているのを見て断念しました。死にかけのセミは急に暴れ出すので本当に害悪です。
脱線しましたが、全国公のモチベはなんとか失わずにすみました。正直言えばコロナ陽性と分かった瞬間は全国公諦めムード漂ってましたけど、みささんとゆういちろうさんに全国公出ような的なことを言われたので踏みとどまれました。本当にありがとうございました!
ある程度水泳続けてきたので今まで積んできた物が10日の休みでどれだけ崩れてしまうかは大体分かってるし、それを取り返すのに1週間じゃ足りないことも分かってますけど、今回くらいはギリギリまであらがってみようと思います。
ジンベエやっぱいいこと言いますね。
あと数日しかないですけど大切にしていきたいです。
質問に答えます。
夏休みに一番楽しみなこと
はい、追試です。
これはくるみに言えって言われました。
薬学部の専門科目の追試は9/14,15と決まっているので僕の本当の夏休みは9/16からです。
夏休みよ、おさらば
かといって遊ばないわけではないです。
気軽に誘ってくれればうれしいですし、高確率で行けます。
まぁまぁ暇ですから。
多分このままだと、
「松本君暇だよね、この日のランチ入ってくれない?」
「(暇だけど)もうちょっと考えさせてください、お願いします。」
とかいう店長との追いかけっこが始まってしまうので予定入っていた方がありがたいです。
遊びじゃなくてもご飯とか誘ってくれたらうれしいですね。
明日の日記はゆうじろうさんにお願いしました。
ゆうじろうさんもまだ夏休みがきてないと思うのですが、質問は同じく夏休みで一番楽しみなことでお願いします。
それでは
2021-2022 全進
1. 1ヶ月とかならまだしも